審査なし・クレジットカードなしでも本人名義でスマホが持てます!

・審査で落ちてスマホが持てない
・事情でクレジットカードが作れない
・レンタルスマホ/プリペイド携帯しか契約できなかった
やむなくレンタルスマホをご利用の方やプリペイド携帯をご利用の方に、ポケットモバイルなら料金が安くなります!
ポケットモバイルは、審査なし、クレジットカード不要でかけ放題のスマホが持てます。
本記事をではその理由を詳しくご案内しています。
下記の条件でOK
- 審査なし
- クレジットカードなし
- 通話はかけ放題
上記の条件で、本人名義のスマホが持てます。
レンタルスマホを使った時の経験を
5年位まえですが、事業で失敗して商売をたたんだ経験があります。
クレカが使えない状態になってしまい、某大手キャリアで契約をしていた携帯も解約とせざるをえませんでした。
その後新規でキャリア系で申し込みをしましたが、カードがないと契約できないと門前払いになり、仕方なく料金の高いプリペイド携帯を契約することに・・・
携帯(スマホ)を持ってないと、住む部屋を借りる賃貸契約も難しく、銀行口座も作れるところが限られてしまうなど、いろんな制約があるということを初めて知りました。
そして、数年経過後にプリペイド携帯より安価な料金のレンタルスマホ(携帯)へ切り替えました。
近年ではレンタルスマホを提供する会社も多くなりましたが、当時はまだ少なくてキャリアと比べるとかなり高かった記憶です。
もちろんレンタル携帯の場合は契約するハードルはかなり低いです。
ただ、レンタカーと同じ仕組みで所有出来ないので、料金的には高くなるのは仕方がないと思うのですが…
レンタルスマホの契約は

レンタルスマホは、上記のような関係になっています。
よって、各キャリアの直接の顧客はレンタル会社になります。
端末やSIMの不具合・破損・故障に関しての対応は、レンタル会社にはしますが、その先のお客様への責任はありません。
某レンタル会社とポケットモバイルの料金について
プラン(かけ放題) 3GB(データ量) | ポケットモバイル | 某レンタル会社 |
初期費用(事務手数料) | 5,500円 | 5,000円 |
月額料金 | 5,500円 | 8,000円 |
その他 | 550円(口座登録:初回のみ) | 別途保証金(初回時のみ) |
端末費用について | お客様の方で負担 | 端末代込の料金プラン有 |
初回時合計 | 11,550円 | 13,000円+保証金 |
2ヵ月目からの月額 | 5,500円 | 8,000円 |
ただ、近年ではMVNOというキャリアから回線を借りて通信サービスを行なう会社が増えてきています。
そうなんです、ポケットモバイルはMVNO(仮想移動体通信事業者)の登録事業者です。
ドコモの回線を使うので、通信エリアも一番広く、セキュリティや障害にたいしても信頼できる通信サービスを提供。
レンタル会社の場合は、SIMと一緒に端末も購入する場合でも端末やSIMなどの不具合や故障には責任は免除される契約になることが多いです。
本人名義でスマホが持てる【ポケットモバイル】
審査なし・クレカなしでかけ放題のスマホ:ポケットモバイルのデメリット?
レンタルスマホから、本人名義のスマホに換えるデメリット。
デメリット
- 18才未満なら契約はできません
- 通話し放題なので長電話になる可能性あり
- ネットもできるので容量を超えると料金が増える
- ドコモ製もしくはSIMフリー端末が必要
大きなデメリットとではありませんが、使いすぎると金額は・・・
ポケットモバイルでは、端末はご自身で用意する必要があります。
本人名義で購入するので、端末の不具合・故障・紛失に関してはキャリアのショップへ連絡もできます。
もし、SIMフリー端末をお探しなら、「にこスマ」をおススメします。
審査なし・クレカなしでかけ放題のスマホ:ポケットモバイルのメリット?
レンタルスマホとの比較を確認
- 紛失・故障・破損の場合は理由の如何を問わず一定の費用負担
- 代替機がすぐに手元にくるかは分からない
- SIMカードの故障の責任はレンタル会社では一切負えない
- レンタルなので誰でも契約はしやすいが、通話料金は高くなる
など各社によって少しの違いはありますが・・・大体上記のような!
ポケットモバイルのメリット
- 全てのプランがかけ放題
- データ通信も容量が選べる
- 留守電などのオプションも多数あり
- 口座から引落しできる
- 紛失・故障・破損等は自分の名義なのでキャリアショップへ相談できる
そのうえ、全てのプランで使いきれなかったデータ量は翌月まで繰り越しOK!
ポケットモバイルの運営会社について
運営会社は JTA株式会社です。
JTAは総務大臣認定の電気通信事業者(MVNO)登録済!
※MVNO(仮想移動体通信事業者)
周波数帯域の割り当てを受けている通信事業者から回線設備を借り受けて移動体通信サービスを提供する事業者のこと。少ない初期投資で通信事業に参入できる。
MVNOは、レンタル会社とは違って、ドコモの回線を借り受けて移動体通信サービスを提供する事業者になります。
またSIMの受け取りは郵送だけではなく、店舗での受け取りも選べるので安心感があります。

審査なし・クレカなしのスマホ:ポケットモバイルを申し込む
申し込みのステップ5
- 申し込みサイトにアクセス
- 個人情報を入力して本人確認書類を添付
- 4つのプランから希望のプランを選択
- 入力が終わったら申し込む
- 折り返しの電話を待つ
以上で申し込みは終了です。早い人なら3分で!
口座情報を入力して、専門スタッフからの電話を待つだけ!
参考までに申し込みフォームを確認
①音声SIMのお申し込み
②個人情報を入力
個人情報の前に「SIMの受取方法」があります。
店舗は渋谷にありますので、お近くの方は店舗受取でもいいと思います。

③本人確認書を添付(カメラで撮影→データとして添付)
④音声SIMプランを選ぶ

【補足】免許証など裏面が必要なものは表と裏の2つの画像を用意
(容量は10MBまで圧縮:カメラで撮影後圧縮してください)
⑤申し込む

その後、口座振替の登録などがあります。画面の指示に従い進めればOK。
その後、ポケットモバイルから折り返しの電話がありますので、対応してください。
ポケットモバイルはいつ契約すれば損をしないのか?
4つのどのプランを選んでも、ポケットモバイルは初回の契約は、日割り計算なので必要な時にご契約すればOK。
レンタルスマホ契約が切れる直前がベストでしょう!(2重払いの期間は短い方が)
審査なし、クレカなしのスマホが使えるポケットモバイル
ポケットモバイルを持ったらできる!
ポケットモバイル
- データの通信の容量は4つのプランから選べる
- 使いきった場合はチャージができる(1GB~)
- 余ったデータは翌月まで繰り越し可能
- クラウドバックアップなどオプションも多数
- クレジットなしで口座振替で支払いOK
- 家族や友人、仕事でも料金は気にせず通話ができる
- スマホだけでネットが見れる
▼レンタルスマホはSIMの不具合には対応できない!
▼レンタルスマホは本体の故障や破損の場合、基本的に修理はしない→再度新規契約に!
▼レンタルスマホは振込がメイン!
ポケットモバイルなら上記の3つ課題もバッチリ解決!
ポケットモバイルならお悩みを解決!
レンタルスマホで高い料金を支払っていた方
仕事やプライベートで時間を気にして通話していた方
スマホの故障や不具合で困った経験をお持ちの方
ポケットモバイルなら全て解決できます!
ポケットモバイルの公式サイトは下記をクリック!
